恵方巻の具材の決まりって何?子供用の恵方巻でも使える材料や人気の具材は?

恵方巻 具材 決まり 何

大人から子供まで大好きな恵方巻!節分になるとスーパーにもたくさんの恵方巻が並びますね。具材や見た目は年々パワーUPしてますよね!今回は『恵方巻の具材の決まりって何?』『子供用の恵方巻でも使える材料や人気の具材は?』の内容に沿ってご紹介していきたいと思います。

恵方巻の具材の決まりって何?

そもそも恵方巻の始まりはどこからなのか?そこからご説明したいと思います。

方巻は江戸時代に始まった関西発祥の食文化です。

商売繁盛、家内安全を願った町の商人達が当時は(太巻き)と呼ばれる巻きずしを食べていました。

中に入れる具材は【七福】と呼ばれる7つの食材が用いられていることが主流で、

それは今の恵方巻でも取り入れられている人気の具材です(*^-^*)

・きゅうり

・かんぴょう

・シイタケ煮

・桜でんぶ

・卵焼き

・うなぎ

・高野豆腐

そして恵方巻の名前の由来はコンビニで、店の店員さんが

『恵方巻き』と名付けて太巻きを販売したところ、一躍有名に!

それから毎年節分には恵方巻を食べるという食文化が日本人に浸透し続けているのです(*^-^*)

ここから本題の『恵方巻の具材の決まりってなに?』に話を戻します

具材に決まりはありません!

本来の7福に因んだ定番の恵方巻はさきほど上記でご紹介した具材が入った巻きずしですね。

最近はさまざまな具材が入った海鮮巻きや、お肉が入った巻きずしも販売されており、アレンジは無限大!

2020年!新しくどんな恵方巻が登場するのでしょうか!今から楽しみですね

子供用の恵方巻でも使える材料は?

大人なら基本的に何でも美味しく頂くことができる恵方巻ですが、

お子様は具材によっては食べるのが難しい場合もあるかもしれません。

実際に私の子供はきゅうりが苦手なので、

きゅうりが入っていると『やだ~』と手を付けたがりません(笑)

野菜嫌いな子でも食べれる、アレンジ恵方巻と具材を早速ご紹介していきたいと思います

*プルコギ風恵方巻 

~材料~

・牛肉

・ニンジン

・卵焼き

・ほうれん草


*海鮮恵方巻

~材料~

・甘エビ

・マグロ

・卵焼き

・サーモン

・とびこ

・かにかま


*唐揚げ恵方巻

~材料~

・唐揚げ

・マヨネーズ

・レタス

・マヨネーズ


*ソーセージ恵方巻

~材料~

・ソーセージ又はスパム

・卵焼き

・カニカマ

・白ゴマ


*ツナマヨ恵方巻

~材料~

・ツナ缶+マヨネーズ

・ニンジン

・レタスまたはきゅうり

・卵焼き

・カニカマ


生魚が苦手なお子様でもソーセージや、唐揚げなどを使用すれば恵方巻もパクパク食べれますね!

野菜が苦手なお子様も、食べられるものを代用しましょう。

赤、黄、緑が入ると見た目も鮮やかで食欲が湧きますので参考までに(*^-^*)

恵方巻の人気の具材は?

 

恵方巻で人気の具材はどんな食材でしょうか?

早速見ていきましょう

年齢別に20代、30代、40代、50代と恵方巻きの好きな具材を調査したアンケートをもとに、

5位から1位を発表したいと思います(*^-^*)

第5位 マグロ

第4位 サーモン

第3位 かんぴょう

第2位 きゅうり

第1位 卵焼き

栄えある第一位に輝いた具材は卵焼きでした!

大人から子供まで大好きな卵焼きは一位で納得です

最近では人気な具材ゆえに厚焼き卵がメインの恵方巻も販売されています!

出汁の効いただし巻き卵や明太子が中に入った明太卵焼きの恵方巻もとても魅了的ですね//

自宅で恵方巻を作られる方はアレンジ無限大ですので、

ぜひお気に入りの具材を一つにしたオリジナル恵方巻を作ってみてはいかがでしょうか?

最後に

今回は恵方巻についてご紹介しました(*^-^*)

恵方巻の名前の由来がまさかのまさかのコンビニチェーン店からの発祥だったことにとても驚きました!

1898年の誕生から今に受け継がれ一年に一度の節分の大切な食文化になっているのでとても感慨深いです

定番の太巻きももちろん美味しいですが、毎年さまざまなアレンジ恵方巻が登場するので、

今年はどんな恵方巻が話題になるのか今からワクワクしますね・・・

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

恵方巻の食べ方のルールとは?食べるときの願い事や時間や切る食べ方はいいの?