母の日のカーネーションの色で良くない色ってあるの?由来や贈るといい本数は?

今回は母の日についてです。母の日と言えば思い浮かぶのはカーネーションですよね。内容は『母の日のカーネーションの色で良くない色ってあるの?』『由来や贈るといい本数は?』のテーマに沿って順番にご紹介していきたいと思います。最後まで宜しくお願い致します。

母の日のカーネーションで良くない色ってあるの?

母の日は日ごろの感謝の気持ちを込めてお母さんにありがとうの言葉や、

カーネーションを贈りますよね(*^-^*)

実はそのカーネーションに良くないカラーがあるのをご存じでしょうか?

自分の母親ならばまだ理由を説明して、知らなかったと誤れば事は収まりそうですが、

結婚されている方は義理のお母様などに母の日のプレゼントで良くないカラーのカーネーションを、

知らずに渡してしまうとせっかくの母の日に嫌な思いをさせてしまうかもしれません

ですがこの記事を参考にしっかりと押さえていれば大丈夫ですので、早速みていきましょう

花にはさまざまな【花言葉】というものが存在しています。

その花言葉にちなんで、縁起のよいものをプレゼントに選ぶのが一般的です。

その花言葉にNGのワードが含まれるカラーは次の4つです。

白→死を連想させるためNG 『亡き母を偲ぶ』『私の愛は永遠』など

黄色→拒絶や軽蔑を意味するためNG 『あなたにを軽蔑する』『あなたに愛は無い』など

濃赤→心の奥の深い悲しみや血を連想させるためNG 『欲望のままに生きる』など

グラデーションや縁取り→奴隷や拒絶の花言葉を持つためNG 『奴隷でいる』『拒絶したい』など

白のカーネーションがプレゼントに不向きなのは、なんとなくご存じの方も多いと思いますが、

赤はカーネーションがイメージに強いだけに濃赤のものが良くないなのは知らないとつい贈ってしまいそうで、

私も驚きました。

黄色も可愛らしいく華奢なイメージとは裏腹に花言葉は厳しい意味合いなので、注意が必要ですね!

母の日のカーネーションで贈っていい色は?

逆に母の日に贈ると喜ばれるOKカラーもご紹介したいと思います。

赤→『母の愛』『永遠の愛情』『ずっと続く愛』などを連想

ピンク→『日ごろの感謝』『優しい心』『美しいあなた』などを連想

紫→『誇りに思う』『あなたを尊敬する』『気品に満ち溢れる』などを連想

赤やピンク、紫に加え、オレンジもOKカラーなのですが、『純愛』『あなたを一生愛す』などの花言葉で、

母の日にというよりは恋人むけなのかな?と思いました。

ですが縁起の良い意味には変わらないので、

プレゼントのカーネーションに加えるのも素敵だと思います

 

母の日のカーネーションの由来って?

の日の始まりはアメリカで母親を失った女性が、亡き母に白いカーネーションを贈ったことから始まりました。

その始まりは1914年、それから今に至るまで世界中でその風習が広がり、

5月の第2日曜日は母に感謝する日=母の日として今も大事にされる文化です。

その素敵な文化はきっとこれからも変わらずあり続けることでしょう・・・

母の日のカーネーションを贈るといい本数は何本?

母の日に贈るカーネーションの本数に花言葉や意味合いはないので、

特に決まりはありません。

なので贈りたい相手に贈りたいだけ贈ってOKです

もしどうしようと迷われるには、12本のカーネーションの花束を贈ることをおすすめします。

12本1ダースのダズンフラワーといい、昔から縁起の良い花のプレゼントの本数として有名です。

・感謝 ・誠実 ・幸福 ・信頼 ・希望 ・愛情 ・情熱 ・真実 ・尊敬 ・栄光 ・努力 ・永遠

上記の12個の意味が花の一つ一つに込められていてとてもロマンチックですね

母の日のカーネーションの値段の相場はいくら?

これは贈る本数やプレゼントする仕様により値段も異なりますので、

相場が分かりずらいのですが、一般的にカーネーションの生花1本あたり220円~

花束やBOXに入っているもの、最近では枯れないお花のプレゼントでブリザーブドフラワーも大変人気ですね!

母の日のプレゼントの値段の相場は3000円~10000円以内が多いようです(*^-^*)

ぜひこの数字を参考に、カーネーションやプレゼントをえらんでみてはいかがでしょうか?

 

 

最後に

今回は母の日のカーネーションについてご紹介しました。

普段は恥ずかしくてなかなか気持ちを伝えられない方でも、母の日なら正直に『ありがとう』を

伝えるチャンスですね!(>_<)

この機会にお母さんに感謝の気持ちをカーネーションに乗せて伝えてみてはいかがでしょうか//

きっと心から喜んでもらえる素敵な母の日になりますね・・・

最後までお付き合い頂きありがとうございました。