おせちを手作りで作るには何を入れるといい?見た目は豪華にずぼらさんにも!

お正月のおせちを作りたいけど手作りで作るには何を入れるといいにかな?見た目は豪華にしたいけど、面倒だし、買ってもいいけどお値段が気になる。という方は多いのではないでしょうか?今日はそんな悩みを解決すべく、ずぼらさんにも簡単に作れるおせち料理をご紹介いたします!

おせちを手作りで安く作るには何を入れるといい?

 

おせちと言えば思い浮かぶものは何でしょうか?

お店で買うと綺麗にお重に入れられたさまざまなお料理に胸が躍りますよね!

しかしお値段は高い!

しかも好み物が物が少ない、味付けが合わないなどの理由で食べきれずに残ってしまったらもったいないですよね(+o+)

手作りなら自分の味付けで食べたい分だけ作ることも可能なので無駄がなくおせちを作れるメリットがあります!

早速安い材料でおせちに入れると良いおせち料理をご紹介していきたいと思います。

・伊達巻

・栗きんとん

・黒豆

・たたきごぼう

・田づくり

・おせち海老

・鶏のてりやき

・紅白なます

・里芋

・くわい

・手綱こんにゃく

・筑前煮

・数の子

・かまぼこ

・昆布巻

簡単にそれらしく見せるのであれば上記のおせち料理を詰めると無難です。

この中でも下の3つは購入したものを入れほうが良いです。

少量のパックをかったほうが手間暇かからずに済む場合もあるので上手に活用しましょう。

食材を少しでも安く手に入れるためにはお正月の少し前に日持ちするものは事前に購入しておくのも、

出費を抑えるポイントですよ!

お正月が近くなると、かまぼこなど普段100円あれば買えるものが陳列されなくなることがあるので調達しておくと良いかもしれません。

安くても見た目を豪華に見せるテク!

 

自分であらかじめ作るものを厳選して、安い食材でおせちを作る事ができたらあとは豪華さを演出するだけです!

おせち料理に大事なのはなんといっても見た目の華やかさではないでしょうか。

そこで自宅でおせち料理を手作りする際に豪華にみせるテクをご紹介していきたいと思います。

おせちを盛り付ける時の基本のルールをご存じでしょうか?

・形の崩れやすいものは後回しにし、小鉢に入れた豆やエビなどを先に詰める。

・詰める前に段ごとの食材を分ける

・葉物で仕切りをする

・詰め方を工夫する

そして最も大事なのは盛り付けです!

おせち料理をお重に詰める際に三段重のものを使用するとすると、

 

壱の重 黒豆、数の子、田づくり、たたきごぼう、伊達巻、栗きんとん、かまぼこ、昆布巻きなど

弐の重 紅白なます、おせち海老、鶏の照り焼きなど

参の重 里芋、くわい、手綱こんにゃく、筑前煮

 

上記の基本のルールを守り、段ごとにいれる食材を分けて入れることで見た目も美しく豪華にしあがります。

詰め方に一工夫する際は重箱を更に小さな四角形で仕切ったり、おしゃれな小鉢を真ん中に置いたり、

葉物で仕切る場合は笹の葉を使用すると料理の色移りを防いでくれたり、

殺菌や抗菌の効果もあるので参考にして見てくださいね。

 

またおせち料理は重箱が基本ですが、お皿に盛るワンプレーとでも気分が変わりおすすめです!

赤いお皿や、黒塗りのプレートに少量づつ、似た色が隣同士にならないことを意識して盛り付けると、

お重とはまた違った上品さを演出することができるので、興味があるかたはそちらも参考にしてみてくださいね。

こちらから

 

ずぼらさんでも作れるおせち

 

ずぼらな方でも、簡単におせちっぽく見せれるレシピをご紹介します。

お正月のご飯ものに!

・生ハムの手毬寿司

①ご飯をいつもより硬めに炊く

②炊きあがったら市販のすし酢をかける(ちらし寿司の素を使っても美味しいですよ)

③一口大にまとめて生ハムを巻く

以上です。トッピングの飾りつけに柚子の千切りやオクラなどを盛り付けると華やかさがでてGOOD!

子供も食べられるレシピなので嬉しいですね!

・ずぼら伊達巻

材料

・卵 3つ

・砂糖 おおさじ2

・はちみつ おおさじ1

・塩  ひとつまみ

・ほんだし ひとつまみ

・サラダ油 適量

・簀巻き

①はんぺん(100グラム)をマッシャーで潰す。

②卵、砂糖、はちみつ、塩、ほんだしを入れ泡だて器で混ぜる

③熱した玉子焼き器にさらだ油をいれて、卵液を流しアルミホイルで蓋をし5分待つ。裏面も焼く

④熱いうちに簀巻きでしっかり巻き輪ゴムを巻いて10分放置

⑤切り分けて完成!

・ブリの照り焼き

①ブリの切り身に醤油とみりんを少量かけて、30分以上置いて味を染み込ませる。

★焼き肉のたれを大匙1入れるとコクが出ますよ!

②おおさじ3ずつ醤油とみりんでつけ汁を作る

③グリルで皮に焦げ目がつくくらいに焼き作っておいたつけ汁に漬ける

④あればごまを少々振りかける

完成です!フライパンも鍋も使わずにできるまさにずぼらクッキングですね!

今紹介した3品を小さ目のお重に盛り付けて、買ってきたかまぼこや数の子を足すだけでも、おせちっぽく仕上がります!

ぜひずぼらさんでもできる簡単おせち料理おためしください(*^-^*)

最後に

 

お正月の準備はおせち作り以外にもたくさんあり、凝ったお料理は難しい方でもちょっとの工夫で

見た目も味も楽しめるおせちができるので、今年はオリジナルのおせちで華やかに新年を迎えたいですね・・・

最後までお付き合い頂きありがとうございました。