出雲大社のご利益は復縁にも効果ある?復縁するための参拝方法やお守りも!

出雲大社は縁結びの神様で有名ですが、復縁にもご利益はあるのでしょうか?そして復縁を望む場合は参拝方法もまた異なるのでしょうか?出雲大社には様々なお守りもあり、復縁に効果のあるお守りはどんなものなのか?など様々な疑問にお答えしていこうと思います。

出雲大社のご利益は復縁にも効果ある?

 

出雲大社が実は『復縁神社』と呼ばれていることをご存じでしたでしょうか?

そんな呼び名がつくほどですから、もちろん出雲大社のご利益には復縁効果はあるとされています。

実体験などもあり、信憑性もある一方で効果がなかった方もいるようなのですが、

私が調べた中でも、出雲大社に行き、参拝してお守りを購入したら願いが叶った!という方が多く、

信じる者は救われるという言葉が真実になっているような気もしました。

出雲大社でのご利益で復縁するための参拝方法は?

 

出雲大社で復縁を望むなら、参拝しなければなりませんよね。

その場合決められた方法できちんと身を清め参拝することで、よりご利益の効果を実感できることだと思います。

早速その方法を見て見ましょう。

出雲大社では二礼四拍手一礼』がルールとして定められており、通常の二礼二拍手一礼とは異なりますので注意が必要です。

なぜそのような違いがあるのかと言いますと、

四拍手は出雲大社で行われる大祭の際に八拍手を行うことからその半分の四拍手になったそうです。

言葉の意味もちゃんとあり、四は(シ)とも読むので、幸せが訪れますようにと意味も込められているようです。

四=死のイメージを持つ方もおられるかもしれませんが、出雲大社での四は幸せを意味しており、縁起がいいのですね(*^-^*)

そして願い事は手短に心の中でお願いするほうが良いそうです。

また、こうしてください。~なりますように。といったお願いの仕方ではなく、『○○になります。といったような宣言するほうが願いが叶いやすいんだとか。

出雲大社に行かれる際はいつもの参拝の仕方ではないので、少し注意が必要ですね。

ぜひこの参拝方法を覚えておいてくださいね(*^-^*)

出雲大社の復縁するためのお守りは?

復縁に効果があるとされているお守りを含め出雲大社には全部で12種類のお守りがあります。

それぞれに効果があり、お土産にも喜ばれる可愛らしいものや限定のものもあるそうです。

早速どんなものがあるのか見ていきましょう。

①神在祭守り

②蘇守

③長寿守

④開運卸守

⑤壮気健全守

⑥縁結守

⑦縁結びの糸

⑧安産御守

⑨交通安全守

⑩厄除守

⑪学業守

⑫しあわせの鈴

この中でも特に復縁のご利益がある御守は⑦の『縁結びの糸』というお守りで、

中に絹の紅白の糸がはいっていて特別な日に身に着けておくと、ご利益を頂けるそうです。

その他にも①神在祭守、②蘇守は毎年11月の大祭にのみ販売される期間限定のお守りで、

全国の神様が集まる特別なパワーをもつお守りです。

縁結びの効果ももちろんあるので、お土産にも喜ばれること間違いなしです。

そのもう一つ代表的なのが、『縁結び守り』というお守りで、復縁はもちろん全ての良縁に効果があるお守りで人気です。

またお守り以外にも、縁結びの箸(えんむすびのはし)や幸縁ストラップ、幸縁ネックレスなどもあり

お箸は夫婦やカップルが末永く寄り添えるように。

ストラップは紅白の糸がねじられたデザインがみるからに縁起が良くご利益を授かれそうです。

ネックレスは長生きの象徴の亀の甲羅をモチーフにされており。お年寄りのお方へのプレゼントにも人気なんだそう。

このようにお守り以外にも注目すべき縁起物が購入できる出雲大社、さすが日本一有名な神社ですね!

最後に

今回は出雲大社の復縁のご利益について、お守りや参拝方法などもご紹介しました。

『信じる者は救われる』という言葉がありますが、縁結びは確かにスピリチュアルな部分なのかもしれません。

実際効果を感じられなかった方もいらっしゃるのは事実ですから。

しかし、もともと人との出会いはそもそも運命であり、一期一会です。

大切なのは清らかな心と優しい気持ちで、信じる気持ちを忘れないことが幸せへの第一歩なのかもしれませんね・・・

最後までお付き合い頂きありがとうございました。