赤ちゃんの離乳食でもおせちをあげる7・8・9カ月にあわせて食べさせよう!

お正月や親せきの家に伺った際におせち料理をいただくことになると、赤ちゃんでも食べられるものはあるかな?と気になりますね!離乳食で手作りでも食べれるレシピや、離乳食後期にもなると大人の分から取り分けも可能です!7,8,9カ月の月齢別に紹介していきたいと思います。

赤ちゃんの離乳食でおせちから食べさせていいものは何?

 

まず大人の料理を取り分ける際に気を付けなければいけないのは、味の濃さです。

おせち料理は普段よりも味を濃くしてあるものが多いため、そのまま使わず少し薄めることを心がけましょう。

食べさせていいものは

・筑前煮

・黒豆

・お雑煮(お餅はダメ)

・里芋

・鱈

・ぶりの照り焼き

・伊達巻

・栗きんとん

などがありますが、既に煮付けてあるものを薄めるのは難しいので少量にすることを心がけ、

お出汁のあるものはお湯で薄めてあげるとよいでしょう。

 

赤ちゃんの離乳食でもおせちをあげるには【7カ月編】

 

おせちを取り分けて食べさせることも出来なくはないのですが、出来るだけ手作りを心がけ、

作る段階から取り分けたり、味を薄くするほうが好ましいですね。

7カ月は離乳食の中期ですね!モグモグする練習が始まったばかりのころでしょうか。

この時期に取り分けで食べれるものは、

・お雑煮(おもちはダメ)

・筑前煮などの人参や大根、イモ類

・さつまいもなどがあれば潰してあげると食べやすいでしょう。

★おかゆの冷凍したものを持参し、お雑煮のなかに入れておかゆにすると薄めずに済むのでおすすめです!

7カ月の赤ちゃんにぜひ手作りで簡単に作れるレシピも調べましたので、ご参考までに!

★さつまいもきんとん

材料

さつまいも おおさじ2 (さつまいもをペースト状にしたもの)

りんご   おおさじ1 (りんごをすりおろしてペースト状にしたもの)

作り方

①さつまいもとりんごを混ぜ合わせる

②ラップでぎゅっと丸めて成型する

出来上がり

離乳食初期から食べられるさつまいもとりんごを使ったきんとんです。

・お正月にきんとんを食べると、豊かさと勝負運が増すと言われるお料理です!

とても簡単なので、おうちで新年のお祝いの1品にいかがでしょうか?

赤ちゃんの離乳食でもおせちをあげるには【8カ月編】

 

次は8カ月のおせちで取り分けが可能なお料理を見ていきたいと思います。

8カ月もモグモグ期ですね!普段の食事も食べられるものが増え食べれる量も増え始めるころではないでしょうか?

アレルギーの心配が無ければ卵を使った伊達巻なども食べることができます。

7カ月編と同様に煮物やお雑煮に加え、お魚であれば鱈やぶりも食べさせることができます。

市販のものをあげる場合は味が濃い為、こちらもおかゆに混ぜてあげると良いでしょう。

簡単おうちでおせちレシピ

★ふわふわ伊達巻

材料

卵 1個

パン粉 おおさじ3

砂糖  こさじ1/2

粉ミルク おおさじ1

作り方

①乾燥パン粉をおおさじ2~3の水でふやかす

②材料をすべてよく混ぜ合わせる

③フライパンに卵液を流し込み、焼き色がついたら裏面も焼く

④出来上がった卵を巻きすで巻き、ラップに包んで冷ませば完成です。

・お正月に伊達巻を食べるのは、伊達巻の形が巻物に似ているため。

おせちの伊達巻には賢くなれますようにという願いが込められているので新年にピッタリですね。

赤ちゃんの離乳食でもおせちをあげるには【9カ月編】

9カ月はカミカミ期に入るので、少し硬さのあるものでも、食べることができる月例です。

上記のお料理に加え、魚やお肉、黒豆などの豆類も食べれます。

薄皮を向いてあげると良いでしょう。

おせちに入っている煮物や伊達巻なども、細かくしたり潰したりしてあげることもできます。

いずれにしても、おかゆは持参しておくほうが良いですね!

簡単おうちでおせちレシピ

★鶏ミンチの筑前煮

材料

鶏むねミンチ 20グラム

にんじん   10グラム

だいこん   10グラム

れんこん   5グラム

ほうれん草  少々

出し汁    300ミリットル

しょうゆ   0,5ミリットル

作り方

①にんじん、だいこん、れんこん1センチ角に角切りにします。

②ほうれん草は下茹でしておきます。

③にんじん、だいこん、れんこんを出し汁で煮て、柔らかくなったら鶏むねミンチを加えて煮込みます。

④しっかり火が通ったらしょうゆで味を調えて、ほうれん草を飾って完成です。

・筑前煮に使われるれんこんには、将来の見通しがききますように・・・という願いが込められていて

縁起もよく離乳食完了期前に食べることができます。

 

最後に

 

離乳食期の赤ちゃんに、初めての食品を食べさせる時にはアレルギー反応が出てないか十分に気を付けてから食べさせてあげてください。

ご家庭により離乳食の進め方も違いますのでご自分のお子さんに合わせて、

新年のお祝いに家族みんなでおせちを囲みたいですね・・・

おせちの中身ランキング20選!人気の具材とおせちの適正価格はいくら?

おせちのふたり用を厳選紹介!おいしいお店5選!!一人ずつ食べられるおせちも!

おせちを手作りで作るには何を入れるといい?見た目は豪華にずぼらさんにも!