恐竜はなぜ絶滅したの?ティラノサウルスなど最強恐竜の画像や絶滅理由は?

『わけあって絶滅しました。』児童書で49万部を売り上げた作者丸山貴文先生(47歳)が6/29の世界一受けたい授業に出演していましたね!『ざんねんないきもの辞典』シリーズを手がけた先生でもあります。恐竜の絶滅理由やティラノザウルスなどの史上最大、史上最強恐竜の絶滅した理由や画像を紹介します。

ジャイアントモアが絶滅した理由は?

人間よりもはるかに大きいジャイアントモア約3m。


絶滅理由:小石を飲み込み、胃の中の葉っぱや枝をすり潰して消化していましたが、その習性を知った人間が、焼いた熱い石をばらまき、ジャイアントモアはその熱い小石を飲み込んでしまい絶滅しました。

ダンクルオステウスが絶滅した理由は?

ダンクルオステウスは最大にして最強の魚。競りにかけられる大きなマグロ(体長約1.5m)と並べると、はるかに大きい!全長約10m!

ダンクルオステウスの特徴は頭の部分で、鎧のような硬い皮膚でおおわれています。歯に見える前歯のような部分も硬い皮膚で、貝殻などを噛み砕いて食べていた。


絶滅理由:今から3億⑧000万年前、陸上に初めて樹木が出現しましたが、その枯葉が川から海に流れ込み、それを栄養としてプランクトンが大量発生し、プランクトンは海中の酸素を使い果たし、ダンクルオステウスは窒息死で絶滅しました。

プラティベロドンが絶滅した理由は?

プラティベロドンは、1500年前に生存していて、陸上で最大の動物のアフリカゾウの下あごが長くなった像の仲間です。下あごが長くなったおかげで水草などを食べることができ、食料には困りませんでした。


絶滅理由:プラティベロドンは食事に疲れて絶滅してしまいまいました。つまり、下あごが重すぎたのです。

水草を食べるときは、水の浮力で楽に下あごを動かせたのですが、しかし、地球環境が乾燥していって、川は干上がり、水草が枯れてしまいました。そこで、陸上の樹木の皮を取って食べようとするのですが、下あごが重すぎて、食事をするだけで疲れてしまい、絶滅しました。

ファソラスクスが絶滅した理由は?

2億3000まんねん程前。南米に巨大なは虫類がいました。それがファソラスクス。全長およそ10m。最大にして最強の肉食動物です。


絶滅理由:地球環境の乾燥化が進み、飲み水が減少してしまいました。しかしファソラスクスはおしっこの量を減らすなど水分調整ができず、体内の水分は水分不足状態になりました。のどがカラカラでも飲み水がなく、水分補給ができないため、ファソラスクスはおしっこのし過ぎで絶滅しました。

ティラノサウルスの前足は何に使うの?

ティラノサウルスは6500万年前まで生息し、史上最大級の肉食恐竜。ジュラシックパークにも出演し、すごい迫力で主人公たちを追いかけまわしていた恐竜です。

ティラノザウルスは巨大な下半身に比べて前足はとても小さいです。なぜこんなに前足が小さいのか?それは、休んだ後に立ち上がる時、前足で地面を突き飛ばして立ち上がっていたと考えられるそうです。

ステラーカイギュウが絶滅した理由は?

ステラーカイギュウは251年前まで生息していました。絶滅危惧種に指定されているジュゴンの3倍、大きさ約8mもある巨大生物です。


絶滅理由:ある日、一頭のステラーカイギュウが人間の船のぶつかり、攻撃されているところをほかの仲間がみんなで助けに行きました。ところが、人間は仲間意識が強いステラーカイギュウを集めて攻撃し、一網打尽に。ステラーカイギュウの発見からわずか27年で絶滅してしまいました。

ティタノボアが絶滅した理由は?

世界に3000種以上生息するヘビ。6000万年前に南米コロンビアに史上最大のヘビがいました。それがティタノボアです。ティタノボアは全長約13m。体重は約1トン!!1番体の太い所で直径約1mくらいあります。


絶滅理由:体温調節ができなかったから。ヘビは気温に合わせて体温を変えることができる変温動物ですが、ティタノボアは恐竜絶滅後に大型化しすぎて一度体が冷えると温まりづらくなり、逆に体温が上がりすぎると下がりづらくなってしまって体温調節が上手にできなくて絶滅しました。

ティタノボアは大型のワニをたべていた。当時は恐竜がいなくなって、環境が空いたので、カメ、ワニ、ヘビで巨大化の競争をしていて、ティタノボアが1番大きくなったそうです。

スポンサーリンク

ケナガマンモス

ケナガマンモスは氷河時代に北アメリカやロシアに生息していました。体調約5m。厳しい氷河時代を生きるため、長い体毛でおおわれています。


絶滅理由:極寒の環境で体温を逃さないため、しっぽの根元の皮膚が幅広くなっていて、肛門の蓋の役割をしていました。排泄する時はしっぽのふたを開け、終わったら蓋をするようになっていました。しかし、大雪が降るようになり、結局絶滅してしまいました。

『世界一受けたい授業』THE LIVE 2019 恐竜に会える夏!の開催日と会場は?

『世界一受けたい授業』THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!が開催されます!

開催日・会場

8月3(土)・4日(日) さいたまスーパーアリーナ

8月11日(日)・12日(月) 大阪城ホール

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です